馬耳風風 (ばじ カザフう)

2016年7月末〜 2018年8月 モスクワ/2018年10月〜 カザフスタンのアスタナ

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

貴重な経験

Привет! 昨日で180記事書いていたことに投稿してから気がつきました。そして同時にはてなブログからメールが届き、このブログを開設してからちょうど半年が過ぎたことを知りました。いつも訪問いただき、そして読んでいただきありがとうございます。これから…

スキー2日目

Привет! 朝起きたら快晴だったので、嬉しいのだけど寒いんだろうなと覚悟して気温を見ると-12度。やっぱりなあ。 今日でモスクワまで帰って来るのを目標にスキー旅行記を書こうと思います。 2日目なので余裕です。旦那もスキーに変えてから余裕で、T字リフト…

アットホームなホテル

Привет! 最近は暖かくて、-10度を下回る日が少なくなってきました。モスクワ川もしっかり凍っておらず、少し楽しみにしていた砕氷クルーズはあまりダイナミックには楽しめなさそうなので行けていません。 しかし、やはりスキー場からホテルへの帰り道は寒か…

ロシアのスキー場

Привет! 早速、昨日の続きです。スキー場編。 ホテルからリフトが見えたのでそれに沿って歩けば入口が見つかるんじゃないか作戦で、ひたすら白い景色の中を歩きます。虹の根元を探しに行った幼少期を思い出しました。なんとか入口が見つかり、Касса(チケット…

スキーへの道のり

Привет! 平日ではありますが、スキーをしに行ってきました。前からしたかったのですが、車を持っていない私たちの行動範囲は限られていたので行けそうなところを旦那に探してもらっていたのです。 今回訪れたのはここ モスクワから北に100kmほど行ったところ…

ラ・ラ・ランド

Привет! 今日はさすがに-21度で寒いです。外を歩きながら、寒くて喋りたくなさそうな旦那に「まつげ凍ってる??」と問いかけ続けたところ「短くてわからへん」と暴言を吐かれました。寒さは怖いですね。 さてさて、前に少しだけ言っていた、見たかった映画…

あわや大惨事

Привет! 昨日、最高が1度で最低が-9度だったのに、今日は最高が-11度、最低が-23度だそうです。こういう日は青空なのでテンションは上がりますが、昨日との差に体がついて行きません。風邪をひかないのが不思議なくらいです。 昨日は、早朝から電話で起こさ…

クロスカントリースキー

Привет! 朝からパッとしない天気です。曇っているなあと思ってふっと窓の外を見ると吹雪いていたり、目を逸らしたすきに青空が細く見えたり、モスクワは山と同じくらい変わりやすい天気ではないかと思っています。 昨日の続きです。レンタルスキーの小屋は人…

スキーができる公園

Привет! 気がつけばもう一月も後半に突入していて時の流れの速さに驚きを隠せません。お正月この前だったのに…。 春は待ち遠しいですが、冬が終わってしまう前に、ウィンタースポーツを制覇しておきたくなってきました。今週末に迫ったスキーの前に、モスク…

おうちおかし2

Привет! まさか2をすることになるとは…。今年はパンに挑戦してみようと思うねん、と周りに話したところ「一回でいいからお菓子の見た目も味も成功させてからにしてくれ」と言われたのでチーズケーキに再挑戦してみます。 チーズケーキにしたのは、少し気にな…

スキーウェア

Привет! カザンから帰ってきた後の二週間ほどは本当に自堕落な生活になってしまっていましたが(9時前にならないと日が登らないモスクワのせいにしています)、それでも友人から素敵なプレゼントが届いたり、大学時代の友人と電話して鼓舞されたり、旦那が突然…

カザン旅行記-ホテル、その他

Привет! ついにやって来ました、カザン最終回です!終わるかな…いや、終わらせます。 もともと、一緒に行ったザキさんご夫婦がホテルを予約してくれていたのですが、旅行1ヶ月前の12月上旬に突然「12月末をもってホテルを締めることになったので、泊まれませ…

カザン旅行記-タタール料理

Привет! 平日のお昼なのに、フードコートが若者でいっぱいです。大学がお休みに入ったのかな…。横にある映画館ではずっと見たかった映画がもう公開になっているということがわかり、テンションが上がっています。アメリカのミュージカル映画なんだけど大丈夫…

カザン旅行記-交通事情

Привет! 最近午前中は青空が見えるモスクワから引き続きカザンについてお届けします!今週中には完結する予定ですのでもうしばしのおつきあいを。次の遠出も決めてしまったので(モスクワ郊外ですが)、その前にモスクワのことも書きたいです。頑張ります。 カ…

カザン旅行記-バウマン通り

Привет! 一週間前が嘘のように、最近は暖かいです。さっきすれ違った若いお母さんは「多分-1度くらいね」と息子さんに話しかけていましたが、-4度でした。暖かいことに変わりはありません。 今日で阪神淡路大震災から22年ですね。まだ22年か、ともう22年か、…

カザン旅行記-レジャー

Привет! 一時、東京とモスクワがほとんど同じ気温になったことが友達からの連絡で判明し、驚きを隠せません。地球温暖化とは。そして私のちょっと頭が悪いiPhoneは先週ついに「最高気温ー8℃、最低気温ー7℃」などと言い始めました。悪いことは言わないから落…

カザン旅行記-博物館②

Привет! 昨日年が明けてから初めて会ったロシア人に「あけましておめでとう!だいぶ遅いけど」と言うと「今日は旧正月だからセーフ」と言われました。そうか、1/7がクリスマスなら一週間後の1/14は正月ですよね。でも今ではその習慣はほとんど残っていないそ…

カザン旅行記-博物館①

Привет! ちょうどセンター試験と(関西では)中学受験の季節ですね。厳しい寒波が猛威を振るっていると聞きましたが皆さん大丈夫でしょうか。センター試験を受けている受験生も落ち着いて頑張ってくださいね。普段見ない雪にテンションが上がって休み時間に雪…

カザン旅行記-建造物

Привет! 今更ながら記事をカテゴリー分けしてみました。新しく書く記事は初めから設定できるのですが、もともとある記事については順次していこうと思います。どうして160記事以上になってから思い立ったんだ私…。100記事以前から始めていれば楽だったのに、…

カザン旅行記-二言語都市

Привет! すっかり気温もマイナス一桁に落ち着いてしまい、かつての勢いを失っています。しかし布団をはたこうと窓を開けたら、家の中に大量の雪が落ちて来ました。桟のところに積もっていたようです。びっくりした。 他の観光地も紹介したいのですが、その前…

カザン旅行記-クレムリン②

Привет! カザンの話に戻ります。なかなか見所のある場所でおすすめなので、3泊4日の旅行のはずなのにカザンの記事はかなり続きそうです。 カザン・クレムリンにあるみておくべき建物! ③ブラゴヴェシェンスキー大聖堂 見に行った時はものすごい吹雪の中で前…

Замерзла из-за сильной волны холода

Привет! 今日はカザン旅行記を少しお休みして、時事ネタを。 「極寒」という天気予報。もはや「晴れ」や「曇り」なんて関係ないんですね。今日のタイトル邦訳は「寒波で凍りそう…」です。 1/8に日本にいる親友から連絡がきました。見てみると「大丈夫ですか…

カザン旅行記-クレムリン①

Привет! ロシアは今日からお正月休みが開けて、平日です!日本は三連休なんですね。新成人の皆様、おめでとうございます。 今日からカザンの観光編です。カザンを満喫した4日間だったので、かなり続くと思います…モスクワ情報は少しお待ください。 歴史編に…

カザン旅行記-歴史編

Привет! 一昨日からモスクワは冬将軍が猛威を振るっています(現在-28度)が、私はそんなモスクワを離れ、避寒地へ行ってきました。ザキさんご夫婦に誘っていただいて、モスクワから飛行機で1時間ちょっとのタタールスタン共和国の首都、カザンへ。現地の気温…

Экскурсия(遠足)

Привет! 今日で三が日も終わりですね。ロシアでは9日から仕事や学校が始まるそうで、まだクリスマス気分が続いています。 12月中盤に旦那から「知り合いに遠足へ行かないか、と誘われたんだけど、行く?」と言われました。トベルスカヤ通りのイルミネーショ…

Щелкунчик (くるみ割り人形)

Привет! 朝からホーム・アローン1、2をテレビで連続放送しています。元旦からアメリカのクリスマス映画特集をしているようで、年越しなんてしなかったのかと思ってしまいます。三が日(そんな考え方はしないと思いますが)はクリスマス映画だけなのかと思えば…

С Новым Годом!

あけましておめでとうございます!! 今年は自分なりのペースで、でも出来るだけ毎日ロシアの日常をお伝えできればと思います。今年も皆様にとっていい一年になりますように。 初めて海外で年越しをしました。 家でゆっくりするつもりだったので、お昼から少…