馬耳風風 (ばじ カザフう)

2016年7月末〜 2018年8月 モスクワ/2018年10月〜 カザフスタンのアスタナ

カルチャーショック

Привет!

今日の最高気温は19度で、道行く人がダウンジャケットを着始めました。まだ8月やで!

そんなこんなで語学学校二日目にして、私のリスニング力が格段に飛躍しました!!…英語の。 もともと英語はまあまあできるのですが、最近使っていなかったので昨日は半分くらいしか聞き取れていなかったのです。でも昨日で英語のスイッチが入ったのか、今日はかなり休み時間にクラスメイトのスウェーデン人といろいろ話しました。 そしてわかったこと。彼、スイス人でした!

今日は国名と、言語の名前を勉強しました。 こんな絵を使って。 左に書いてある国名が右の絵の中で何番かというウォーミングアップのクイズをしたのですが、フランスとドイツの位置を間違えて失笑を買いました。休み時間にそのスイス人N君に「広島はどこかわかるかい?」って聞かれたのが悔しかったです。それは正解しました(国じゃないし)。

そのあと「私は日本から来ました。日本語を話します。」Я из Японии. Я говорю по-японски. という文の「日本」をいろんな国名に置き換えて練習したのですが、N君は「私はスイスから来ました。フランス語と、ドイツ語とイタリア語を話します。」という文を作ったあと先生に「ロマンシュ語はロシア語でなんて言うの?」と聞いていました。先生は答えてから、私の驚いた表情をみて「みっきーには難しい話だね」と一言。

スイスには公用語が3つあることを知識として知ってはいましたが、今日初めて理解したのです。すっかりN君が一番得意と言っていたドイツ語だけで例文を作ると思っていたので、公用語とはそういうものなのか、と私は驚いたのでした。あとロマンシュ語を知りませんでした。

日本は島国で、この子の母国はヨーロッパという大陸にあるのか、とちゃんと理解した瞬間だったと思います。

「北海道に先住民いたよね?」 「アイヌの人のこと?」
「そうそう、彼らには独自の言語はある?」 「アイヌ語があるよ、今はほとんど使われていないらしいけど」 「ロマンシュ語はそれと一緒なんだよ、テレビでもドイツ語がほとんどだからね」 と、休み時間にちゃんと解説してくれたN君を少し尊敬しました。

海外で、他の国の人と、その地の言語を学ぶことの面白さを今日見つけられたと思います。

ただ、先生は謎の例文を出してきますが。 昨日のことです。 「この人は誰?」と先生に突然聞かれました。 「(どの人だ!?!?)この人は…この人は…」と答えに詰まっていたら「Я(私)でしょ?」 いやいや、どんな状況で「この人は誰?」「この人は私です」っていう会話が成り立つねん!哲学的か!と突っ込みながらちゃんと言いました。

ところで、うちの家はポストを開けるためには管理人さんに自分の部屋番号を言って、開けてもらえるよう頼まなければなりません。 前は旦那にお願いしたのですが、昨日せっかく数字を必死で覚えたので一回やってみようと思い、言ってみると…通じました!! しかも開けてもらったら こんな素敵な絵葉書が母から届いていました。 全てがすごく嬉しいです。

これからも頑張りますね!

ランキング、おひとつどうぞよろしくお願いします! にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村

語学学校

今日から通い始めました! 家から若干遠いのですが(片道45-50分ほど)、 今日から九週間の平日5日は毎日通うので慣れたらいいなあ。

ちなみにここのスタッフさんには日本語ができる人がいます。申し込みに行ったら「そこにかけてお待ちください」って急に言われてびっくりしました。なんで急に日本語で話されたらこちらの言動がおかしくなるんでしょう…

ビギナークラスだったので、私とスウェーデン人の男の子二人だけのクラスでした。 教室はこんな感じです ホワイトボード

紅茶とコーヒーが飲み放題でした。 ティーパックをコップに入れて、お湯と思われるもの(書いてない)を注いだら、コーヒーが注がれました。 お湯どこにあるのかなあ… 自動販売機はめっちゃ安いです。クロワッサンで40円くらい!!10時から14時まで間に10分の休憩を3回挟みながらやるのですが、10分しかないので必死で食べてました。

授業について!

テキストを持っていなかったので、マリーナ(先生)が取りに行ってくれたのがこちら ロシア語が大好き!という題名のテキストです。(すごい表紙ですね、ほんまに好きなんか)

中高の英語ネイティブの先生の授業で使ったような感じのものでした。 授業中に答えとか書き込んで行けと言われたので書いていたのですが、休み時間に後ろの方を見ると…すでに誰かの書き込みが…

気にせず使うことにしました。

マリーナは英語ができるので、説明部分は英語、時々ダイアローグも英語で訳せと言ってきます。そしてスウェーデンの子と話すのも英語…なんだか気がついたらトリリンガルになってないかなと淡く期待しています。(なぜか休み時間にノートは日本語で取らないの?と聞かれました。そんな余裕ないです)

もちろんロシア語はものすごく練習させてくれるし、まあ二人しかいないので否が応でも発言しなきゃいけないし、力はつきそうです。4時間とは思えないほど楽しかったのですが、いま家で今日やったこと見ていると範囲が膨大で、復習が大変そうです。覚えなきゃ!

ちなみに今日の宿題 (汚い字ですみません)

…小学校一年生じゃないですよ! これを明日ロシア語で発音してね、というものですが、正直算数が苦手なのでそれ以前の計算から頑張ります。

明日は私がつまづいた動詞らしいです。 とりあえずの目標は店員さんのロシア語を理解できるようになること!

Пока!

いつもありがとうございます! 応援お願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村

ロシア語とハンバーガー

みなさま、привет!

突然ですが、ロシア語がわからなくて悔しかったこと!

・店員さんにすごい勢いで話しかけられて呆然としていたら、最後に「この子理解してへんわ」と言われたことだけ聞き取れて理解してしまったこと。

・マンションの管理人さんにはじめてあった時、「初めまして!」のあと名乗られたと思ったので名乗り返したら笑われてしまったこと。

・肌の乾燥が止まらないので、メモに「乾燥、肌、保湿、クリーム」とかいたものを薬局で見せたら、とても高い保湿クリームをそのままレジへ持って行かれて、買うはめになったこと(しかもあまり効いていない気がする)。

もうすぐモスクワへ来て三週間になるのにこんなことばかりしているので、明日から語学学校に行くことにしました! また、この三週間ほとんど旦那としか喋っていないので、今でも楽しいし嬉しいけれど、友達も作れたらもっと楽しくなるのでは!!という下心もあります。 今みたいに毎日更新は難しくなるかもしれませんが、暖かく見守っていただけると嬉しいです!コメントもどしどしお寄せください!笑

明日から通う語学学校の最寄り駅に、美味しいハンバーガー屋さんがあると聞いて早速行ってみました! 情報を下さったのは、私がモスクワに来ることが決まってからずっと読んで参考にさせていただいているこちらのブログです! http://risurisu.blog.jp/archives/51965061.html

まず店内がおしゃれ。 オーダーする時に英語メニューがあったので、それを見ながら注文したら…ロシア語で何か聞かれている… 旦那も難しいらしく、店員さんと3人で困っていたら、これこそロシア美人!というような綺麗な店員さんが英語でヘルプしてくれました!焼き加減を聞かれていたようです。 ハンバーガーでミディアムかウェルダンかって聞かれたのもはじめてですが、ロシアへ来て"Have a nice day!"って笑顔で言われたのも初めて!(こちらの人は大抵仏頂面です、いろいろ助けてくれますが)

注文したら番号で呼ばれるのですが、席まで運ぶのも店員さんが手伝ってくれる、笑顔で他に必要なものない?って聞いてくれる、もうそれだけですごく嬉しかったです。 英語ができる店員さんも多かったように思いました。

来たのはこれ! 上で紹介したブログで書いてくださっていますが、もう本当に肉を食べているのだ、と実感できるボリュームと味でした。 バンズふわっふわだし(どこかの麺で作ったのとは大違いでした)、ピクルスっていうかきゅうりも付いてくるし、大満足です。 チキンレッグや朝ごはんメニューもあるみたいなので、語学学校の行き帰りに通いそうだな…

明日からも頑張ります! Пока!

な、なんとロシア情報で2位になりました。 いつもありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村

トレチャコフ美術館

Привет!

今日は雨が降りそうだったので、美術館デビューしてきました。(結局一滴も雨は降っていません)

トレチャコフスカヤという駅を降りると、モスクワが誇る美術館、トレチャコフ美術館があります。

どーん

駅からの道は、ヨーロッパかな?と思うくらい綺麗でした。駅前のマクドナルドなんてこんなのですよ!

美術館周りは、素敵な噴水やベンチもありました。ここだけですでに楽しいです。

トレチャコフ美術館とは、19世紀の豪商、トレチャコフさんが集めた美術品を収めた場所です。 当時はロシアの美術の黄金時代とあって、名画や彫刻、そして多数のイコン画(キリスト教の美術)が集まっています。今回行ったのは本館のほうだけですが、少し離れたところにロシア革命以後の美術を収めた新館もあるとか。

11:30位についたのですが…すごい列!!! 初めの写真は列の真ん中らへんまできた時に撮りました。

30分くらい並んでやっと中に入ると、お土産物屋さん、チケットショップ、クロークなどがある地下に入ります。

入場料は400p(600円ほど)でした。まあまあ安い。 地球の歩き方によると、中の撮影には別途お金が必要とのことだったので、お土産物屋で手に入れた英語版のガイドブックから中の写真を少し引用してご紹介しますね。

日本語のガイドブックもありました!値段が(ページ数も)3倍くらいだったので諦めましたが、お土産にはちょうどいいと思います。 (初めイタリア語のを出されて焦ったのは内緒。読めへんって)

まずは二階から。初めはポートレートが続きます。 たいていの絵にロシア語と英語で作品名、作者名が付いているので便利。(たいていの名前を知らなくて教養不足を痛感しました)

二階の後半になってくると、いろいろな絵が出てきます。 中でも多かったのはイワン雷帝! イワン雷帝って英語ではIvan the terrible なんですね。日本語ではオブラートに包んでたのか。 こんな人です。 教科書で見た覚えのある「イワン雷帝とその息子イワン」もありました! これはイワン雷帝が一瞬カッとなって息子を殴ってしまった後、我に返って死にゆく息子を抱き締めている場面だそうです。 同じ人には見えませんね… 作者はレーピン。この絵が飾ってある部屋は全部レーピンの絵だけでできていました。

あとキリストの絵も手を替え品を替え出てきます。見ていると本当に壮絶な人だなあという感想になってきました。

…全部紹介しているときりがないので、興味のある方は是非モスクワへ!!

ただ、ご飯は食べてからのほうがいいです。結局全部見終わったら2時間以上経っていて(後半早足だったのに)、ヘロヘロになりながら地下にあるカフェへ。 机もおしゃれ!! いつもの食堂形式だったのですが、料理の名前を書いている札が全部筆記体で、全く読めないまま勘で注文した割には美味しかったです。

<ロシア人になりきろうのコーナー> 突然ですが、↑は何と読むでしょう?

…答えは「レストラン」です。 これがパッと読めるようになったら、ロシアに馴染んできた第一歩だと思っています。

と思ったら少し歩くとこんな看板が! 一瞬何語かわからず、びっくりしました。 ロシア語でストップはстопと書きます。

そういえば美術館で聞こえてくるのはほとんどロシア語か中国語だったので、ロシア人にも人気の観光地のようです。

モスクワにきたらオススメです!

Пока!

いつもありがとうございます! よろしくお願いします。 にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村

自炊2

Привет!

今日はお昼にもかかわらず18度しかなくて半袖で出てきた私はずっと震えていました。メトロには長袖の人とノースリーブの人が共存していたので、不思議な国だなあと改めて実感します。

明日も18度のくせに、来週末は最高気温27度らしいです!どうなってんだ! いつから冬服になるのかなあ…

前に自炊のことを書いてから、いろんなものに挑戦していろいろわかってきました。

いま我が家で大流行しているのが、冷凍ペリメニ! ペリメニとは、ロシアの餃子みたいなもので、中にひき肉が入っていたり、野菜が入っていたりします。

これを茹でて、持ってきたポン酢を少しかけるだけで…

なんと551の味に!!!!

故郷の味です。すごく美味しいです。ちなみにこれは800g入って400p(600円くらい)なので、まあまあお買い得かなと思います。 なかなか無くなりません。

そしてスーパーでペリメニの皮を見つけました! これ餃子と一緒だよね?それなら、ラザニアが作れる!!とおもい、早速チャレンジ。 チーズもピザ用をかけましたが、モッツァレラでもなんでも売ってるので、アレンジできる幅も大きいです。

ちなみに横にあるのはニシンを使ったアーリオオーリオ。 お魚もパックで売っています。

そして、前にも書いたカーシャ!(味のないお粥みたいなの) 箱に書いてあった通りに蜂蜜を入れてみました。…とても食べられたものではありませんでした。お粥だと思ったら蜂蜜入れるなど考えられないけれど、なぜかコーンフレークに見えてきたんですよ…

そこで、私よりもロシア語を勉強している母にヘルプ。 「玉ねぎ、キノコと一緒にバターで炒めてみたら?」というアドバイスに従って、キノコはどれがいいかわからなかったので、家にあったパプリカと玉ねぎをバター、白ワインで炒めてみました! 色合いも綺麗で、なんとまあこれがトーストしたパンによく合うのです。 朝ごはんなんかにちょうどいいですよ!

鶏もも肉を買ってみたらがっつり骨が付いてきたので解体から始めたり、焼いてみたら胸肉だったり、基本的に400g以下のお肉が売っていなかったり、いろいろありますがいろんなことに挑戦していこうと思います。 そういえばビーツを見かけません…シーズンじゃないのかな?

Пока!

ランキング、おひとつポチッとよろしくお願いします! にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村

キエフスカヤ駅

Привет!!

駅が博物館のようだという地下鉄キエフスカヤ駅に行ってみました。 ホームがこれです。

奥にはこんな絵があり(観光客が写真を撮っていてこれが誰かわかるほど近づけませんでした…) ウクライナについてのお話(たぶん)がモザイク画になって壁に描かれています。

実はモスクワの駅の名前は、行き先の名前にちなんでいます。なのでこの駅を出ると目の前には ウクライナの首都、キエフへの長距離列車が出る駅がありました。

道を挟んだ向こうにはエウロペイスキーというショッピングセンターがあります。

うちの近くのショッピングセンターって小さかったんだ!というくらい大きかったです。何よりお店が全部入っている!!笑

中は近代的で

エレベーターめっちゃ光ってる…笑

レストランやカフェもオシャレでした。

そしてここにはユニクロが!!!

日本よりちょっと高めかな…? でも商品展開などは同じでした。

このカフェ、はじめバビサビと呼んでいたのですが、その後ろに「日本のカフェ」って書いてあることから読み方が「わびさび」だと判明しました。雪見だいふくみたいなおもちアイスもあるらしいです!

お土産物屋さんもあったり ↑この中

ゲームセンターもあったり

なかなか面白かったです。

また、子ども用品のフロアには これ全部動いていました。 ここまでは良かったのですが、もう少し進むと

…ミニオン?ミニオンだよね?

プー…さん…??

そしてくると思った!

ミッキーたちのはずです。

他のフロアには

こんなお花のドレスがあって、裏は

こうなっているので、皆さん段に登ってドレスをまとっているような写真を撮っていました。私も撮りました。

フードコートも充実です!

綺麗。 みんな大好きバーガーキング、KFC、そしてここにはクリスピークリームドーナツもありました!特にバーガーキングの人混みがすごい。

満喫したら外の公園も散歩できます。

ここの横にはモスクワ川が流れていて、歩道橋があるのですが

エスカレーターで登れるようになっていました。 何がすごいってこの橋だけで、ダイドーの自動販売機が8台もあるのです。

(側面にアイラブモスクワってロシア語で書いてあります)

お金を入れると、 「いらっしゃいませ!今日も暑いですね!こんな日にはジュースで涼みましょう!」みたいなことが日本語で流れてきてあっけにとられてしまいました。みんな絶対わかってないよ…そして8台も売り上げどうなってるんだろう…

橋からの景色はこんな感じです

最近晴れていて散歩日和なので、夏が終わるまでにいろんなところに行きたいと思います。 ショッピングセンターはどこも雰囲気が違って面白く、はまってしまいそうです!

Пока!

5位まで来ています。本当にありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村

カフェカフェ

Привет! (ぷりゔぇーと、英語で言うhi!です)

今日はこちらのカフェについて! まずはモスクワにいくつもチェーン店がある、カフェМу-Муです。

(真ん中の看板のお店です)

さあここで問題!му-му(ムームー)とは、なんの動物の鳴き声でしょうか?

…看板を見ても明らかですが、そうです、牛の鳴き声です。日本語で言うモーモー。 なので、このカフェには乳製品しか置いていないのかなーと思いつつ(そんなわけない)、入ってみました!

入り口。 横の看板には寿司なども書いてあります。高まる期待!!

食堂みたいに、自分でトレーを押しながら、食べたいものを取ったり、並んでいる中からよそってもらったりして注文するスタイルでした。 日本でよく言う、いわゆるロシア料理!が並んでいます。

左手前がピロシキ、左奥はチーズを包んで揚げたらしきもの、その横のポットの中にはボルシチが入っていました(ただ、赤くなくて茶色だったのですが、ビートが入っていなかっただけでキャベツと肉のスープという定義からは外れていないと思います)。右にあるのは牛肉の煮付けとチャーハンのようなご飯でした(よくわかってません)

これで400p(650円くらい)!しかもレジでめちゃくちゃ甘いキャラメルももらいました。なんでだろう。

お皿も可愛いですが、店内も牛で、

世界観が確立されていました。

もう一軒は Меnza кафе!(メンザカフェ)

はじめについているマークと、「メン」ザカフェという名前から、麺置いてなかったら暴れる!と言う旦那に連れられていきました。

お店に上がる階段の壁。なんかオシャレ。

店内。オシャレ。 店員さんはほとんどアジア系で、メニューも和風なものが多かったです。

さあ頼もうとメニューを見ると… GO!ラーメン!と書いてある下にはどう見てもハンバーガーの写真が。

いやいやどこがやねん、と突っ込みながら面白そうなのでそれを頼むことにしました。 ちなみに旦那はチャーハンを頼んでいました。それと二人で寿司。しかもフィラデルフィアロールというめっちゃアメリカンなものを。

きましたー!チキンラーメン!

よくみてください、ハンバーガーで言えばバンズのところがなんとラーメンを固めたものになっています。中にはもちろんチキンが挟まっていました!なにこの発想。才能に嫉妬しそうです。思いついて作っちゃうところがすごい。

そしてチャーハン。

あんかけご飯でした。間違ってもチャーハンではなかったです。 寿司は普通に、無難なものでした。

日本にはなさそうだけど…

カフェの割になかなかお値段しましたが、面白いものが食べられたので満足です。

下のスーパーでは寿司酢やメリーズが!

日本にいるのかな?と思いました。

そして焼きそばのタレも置いていたのです!しかし肝心の麺が売ってない!誰か上のカフェからチキンラーメンのバンズを仕入れて売ってくれないでしょうか。

まだまだ面白い発見がありそうなので、いろいろ行ってみます!

Пока!

ランキング上がってきました!ありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村