馬耳風風 (ばじ カザフう)

2016年7月末〜 2018年8月 モスクワ/2018年10月〜 カザフスタンのアスタナ

天井修理-完結編

Привет!

今日は家の中にいても少しひんやりとしているなあと思っていたのですが、ちらっと外を見ると地面が真っ白でした。…へ?
なんだか2ヶ月ほど前に見たような、懐かしささえ覚えてしまう景色です。なんで??この間まで19度とかだったやん!最近は晴れ続きで機嫌(天気の)よかったやん!みんなでもう春だねって喜んでたやん!突然どうしたん!ちなみに現在-1度です。1週間で20度下がるとか聞いていません。あーあ、車のタイヤを交換したばかりなのになあ。
再来週に友人が日本から来るのですが、彼女に「今気温どれくらい?行くときの服装どんなんがいいかな?」と聞かれても答えられない状況です。ごめん。

さて、この雪が積もる前に天井がどうなったかの話です。ちなみに漆喰の下の基礎(?)を塗ってもらった1日目の終わりはこんな感じでした。 やはりどこを塗ったかはまだ分かりますね。この日は「また明日10時にくるね」と作業員さんが宣言し、彼らは帰っていきました。

次の日。いつでも水を飲めるようにウオーターサーバーの下にコップを置いているのですが、やはり知らない人に無断で使われるとあまりいい気持ちがしません。毎回洗っているわけじゃないし。でも置いてあったらそりゃ使うか、と思ったので、この日は作業員さんが来る前にキッチンのシンクに入れておきました。水を使っていいかわからなかったので、置くだけです。
10時になり、昨日と同じ人がやってきました。挨拶だけ交わすと、また作業員の一人がまたウオーターサーバーに一直線に進みます。おもむろにシンクからコップを取ると、また水を飲み始めました。…そんなに飲みたかったらここに来る前に飲めばいいのでは…。いや、こんなことでもやもやしている私の器が小さすぎるのかもしれない、とは思いつつ、やはり気になります。相変わらず彼は作業をせず、もう一人の人が音楽を聴きながら、歌いながら作業を進めます。この日は漆喰を塗る日だったらしく、お昼休憩に入る頃にはあたりが真っ白に。 作業員さんたちはどこかへ電話してくれ、休憩に出る彼らと入れ替わるように掃除をしてくれるお姉さんたちがやってきました。お姉さんたちも二人一組で、一人だけが作業を進め、もう一人はずっと電話をしていました。この国はこのスタイルが普通なのか?

2時間のお昼休憩が終わっても作業員さんたちは帰ってこず、不安になってきたその1時間後に戻ってきて客室の漆喰を塗ると「これが乾いた頃に戻ってきてペンキを塗ります。何時頃がいいですか」と私に聞きました。ずっと家にいることを伝えると「じゃあ18時くらいに。ペンキを塗るのは2時間くらいです」と言って帰って行きました。

その日の18時ごろ。待てど暮らせど彼らはやってきません。私は作業員さんたちの連絡先を知らないので、大家さんに事情を話して連絡してもらいました。大家さんからはすぐ返事があり「分かり次第連絡するけど、多分今日はないと思う」とのこと。次の日、朝一で大家さんから「明日10時に行くって言っている。ごめんね」と電話がありました。図らずも準備期間ができました。コップを無断で使われることが気になるので、こちらからペットボトルを用意すればいいのでは。

次の日、彼らが来る前にキッチンに500mlのペットボトルを置いておきました。シンクにもどこにもコップは置かないようにします。案の定、やってきた彼は「水もらえる?」と聞いてくれました。そこのペットボトルをどうぞ、と伝えます。

ローラーでペンキを塗り始めました。水はどんどん減っていきます。ついに500mlを飲み干した彼は、突然洗い物をして乾かしてあったお椀を取り上げました。…そこまでしてウオーターサーバーから飲みたいの!?びっくりした私は彼を「それはコップじゃないので」と制止しペットボトルに水を注いでくれるように頼みました。ペットボトルから直接飲む文化じゃないのかしら。もしそうなら悪いことをしたと思います。

そうこうしているうちにペンキを塗り終わりました。 修繕したところは全く目立ちません。彼らの腕は確かなようです。こうしてやっと私の天井トラブルは終わりを告げました。長かった…。これで雪が降って積もっても安心です。

修理が終わったことを大家さんに告げると、念のために確認しにきてくれました。 そしてふっと我が家の窓を見ると「外側が汚れているわね…窓拭きの人をお願いしましょうか」と言ってくれます。…気持ちはありがたいのですが…また今回みたいに長引かないことを祈ります。どうなるのでしょうか。

Пока!