馬耳風風 (ばじ カザフう)

2016年7月末〜 2018年8月 モスクワ/2018年10月〜 カザフスタンのアスタナ

クラスノヤルスクから

Привет!

国際女性デーですね!街行く人々がみんなお花を持っています。

そんなこんなで18時間の列車の旅を終え、クラスノヤルスクに到着しました! 時刻にして現地時間16:00。明朝11:00には飛行機が出るので半日ほどの滞在になってしまいました。写真は駅前広場です。真ん中にライオンが鎌とスコップを構えている銅像が建っていました。このライオンは市章にも描かれています。

駅前で呼んだタクシーの運転手が、こちらの言うことも、ナビゲーターの言うことも聞かないというなかなか反抗的な人だったのでホテルまでたどり着くのにも一苦労でした。悪い人ではなかったのですが。ホテルに着いた時にはすでに17:00前。行きたかった場所を調べてみると18:00までだったので、慌ててホテルを出ました。

バスの時間が全く読めなかったため、タクシーを呼びました。今度のタクシーはいい人で、目的地まですぐ連れて行ってくれたので間に合いそうです。 行きたかったのはここ。通称「10ルーブルの丘」です。というのも写真のように、10ルーブル札に描かれている教会がこのクラスノヤルスクにあるパラスケバ・ピャートニッツァ教会だから。教会自体はとても小さくて可愛く、街を一望できる丘という立地もとても良かったです。

夕暮れ時だったためか、なんとも幻想的な場所でした。街全体に霧がかかっており、淡いピンク色の空気に包まれているような雰囲気です。ただ、後で分かったのは霧に見えていたのは全てスモッグで、かなり大気汚染が進んだ街だということでした。モスクワもそんなに空気が綺麗だとは思いませんが、クラスノヤルスクでは外を歩くときにマフラーなどで鼻や口を覆わないと喉が痛くなります。あまりそんなイメージがなかったので驚きました。

この丘にはなぜか馬がたくさん草を食んでいました。 少し「霧の中のハリネズミ」を思い出す光景です(一頭じゃなかったけど)。丘を満喫したので、ゆっくりバスで市内へ戻ろうかとバス停を目指して歩いていると、先程ここまで連れてきてくれたタクシーが待機しているではありませんか。あれ、往復でお願いしたっけ…?一瞬だけ無視して通り過ぎようかと思いましたが、運転手さんとがっつり目が合ったので(そして運転手さんがいい人だったので)、乗せてもらうことに。中心部から少し離れていている上に時間も遅く、人もいなかったし、気を使ってくれたのかしら。

その日の夕食はクラスノヤルスク在住の知人におしゃれなレストランに連れて行ってもらいました。さらっと散策しただけの印象ですが、イルクーツクよりもおしゃれなカフェや可愛いレストランが多かったように思います。 こちらのレストランです。値段も高くなく、海産物もお肉もとても美味しく、いい時間でした。中心部にあるのでクラスノヤルスクに来る際は是非。

さあ、長かった1週間のシベリア旅行ももう終わりです。クラスノヤルスク空港は近代的で(まだ作っている最中のお店もあったりして)、かなり早く着いてしまっても楽しく過ごせました。

最後の最後に友達が白パンのオームリの卵のせを食べていたのが印象的でした。オームリ自体少なくなっているのに…卵はいいのか…!空港で画家スリコフの生誕120周年を記念した展示もありました。スリコフとはこの絵を描いた人です。 トレチャコフ美術館にある絵だ!旅に出れば出るほど、これまでの断片的な知識が繋がる気がして、こういう思いがけない出会いがあると嬉しくなります。

こうして長い旅を終えました。家に帰ってきた2週間後に、同じツアーだったイリーナさんからメールが来ました。「あれからどうしてる?私はもう2箇所に出張に行ったの。本当に素晴らしい旅だったね!私はまだまだバイカル湖でもらったパワーで過ごしていけるわ」

Пока!

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村