馬耳風風 (ばじ カザフう)

2016年7月末〜 2018年8月 モスクワ/2018年10月〜 カザフスタンのアスタナ

再びノブゴロドへ

Привет!

今日からロシアで「君の名は。」が公開されます。一年以上待ったよ!!近々見に行く予定ですので、またレポをお楽しみに。日本で観ていないので比較できないのが悔しいなあ。

さて、今回も恒例の小旅行へ行って来ました。さすがに旦那は仕事があるので私と弟の二人旅です。行き先は母とも行ったノブゴロド及びサンクトペテルブルクということもあり、初めての場所ではないので不安要素は少なかったのですが、出発前日は心配で仕方がありませんでした。いつも旦那に任せっきりだったことを嫌という程思い知ります。

今回は前回と反対に、夜行列車でノブゴロドにつき、半日だけ観光した後サンクトペテルブルクへバスへ向かうという計画でした。私たちがノブゴロドについたのが朝の6:20!早朝です。 別に勝算がなかったわけではありません。前回クレムリンが6:00から開くことを知っていたのです。駅のコインロッカーに210pで荷物を預け、サンクトペテルブルクへのバスの切符を買っておき、観光開始です。バスは12:30出発なのであまり時間がありません。

クレムリンについたのが7:30頃でした。クレムリン自体に関してはこちらに詳しく書いてあるのでどうぞ。朝日に照らされたクレムリンは本当に美しく、見惚れるくらいでした。 それにしても、寒い。朝なので全く気温が上がっておらず、14度近くだったのです。ウィンドブレーカーを着ていたのですが、風は防げても気温の低さはどうしようもありません。そして絶望的なことに、クレムリン自体は門が解放されていても中の聖堂は8:00から、博物館などは10:00からしか開かないことが分かりました。8:00に開いた聖堂を見学した後は、暖をとるためにカフェへ行くことに。まさか8月に「暖をとる」という表現をすることになろうとは。

ヴォルホフ川を渡ったところに可愛い看板が出ていたので、そこのお店へ入りました。スープを頼むと、中世から現役のような可愛い壺で出て来ます。 ボルシチとシー(キャベツのスープ)です。後ろにあるのはスズキの丸焼きです。まさか丸焼きだとは注文時に思わなかったので、少し度肝を抜かれましたが、いかにもノブゴロド、という店内の雰囲気でテンションが上がりました。広くはありませんでしたが、全てが木製のアットホームな感じで良かったです。

1時間程滞在した後、ゆっくり散歩しながら教会の外観を見つつ、 前回閉館日だったノブゴロド歴史博物館へ行きました。クレムリンの中にある博物館です。

200pとは思えないほどの展示品の多さでした。初めの方はどこの博物館とも同じように石器や矢じりからだったのですが、 このように使い方などもはっきり示されているのでただ並べてあるだけの展示より分かり易かったです。そしてやはり古い町なので、資料が本当に年季の入ったものばかりで、マニアにはたまらない博物館だと思います。そうやって時間をかけて見たので、ロビーに出た瞬間、受付のお姉さんから「じゃあ次は二階へどうぞ」と言われた時には「バスに間に合うか…?」と不安になって来ました。 一階にはクレムリン内にあるソフィア聖堂の1000年前の姿も模型で展示してありました。今の姿とは少し違っていて面白かったです。説明してくれていたおばあさんが全てロシア語で説明した後「ロシア語わかる…?」と聞いて来たのが一番のツッコミどころでした。

二階は第二次世界大戦時のノブゴロドの様子と軍服、プロパガンダのポスターなどの展示の部屋がありました。見て来た街並みが荒廃している写真を見るにつれて、よくぞここまで直してくれた、と感謝の気持ちでいっぱいになります。

もう1つの部屋はイコンの展示で、あまりのイコンの多さに気後れしましたが、時間がなくて早足になってしまったのが残念でした。

そうして、なんとか10分前に長距離バスの駅に着きましたが、バスがいません。近くにいたおばちゃんの集団に「サンクトペテルブルクへ行きますか?」と聞くと「いいえ」と言われてしまいました。あ、あれ?

何度確認してもプラットホームの番号は間違っていません。さて、無事にサンクトペテルブルクへ行けるのでしょうか!?

Пока!

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村