馬耳風風 (ばじ カザフう)

2016年7月末〜 2018年8月 モスクワ/2018年10月〜 カザフスタンのアスタナ

カザン旅行記-交通事情

Привет!

最近午前中は青空が見えるモスクワから引き続きカザンについてお届けします!今週中には完結する予定ですのでもうしばしのおつきあいを。次の遠出も決めてしまったので(モスクワ郊外ですが)、その前にモスクワのことも書きたいです。頑張ります。

カザンはモスクワほど大きい街ではありませんが、やはり歩いて回るには限界があります。そもそもカザン川が広いので歩いて渡るのは大変そうです。そんなカザンでの主な交通手段はモスクワと変わらず、地下鉄、バス、タクシーです。

まずメトロの様子を。サンクトペテルブルクには行ったことがありませんが、聞くところによると彼の地でメトロに乗るにはプラスチックのコインを使うそうです。カザンでも同じシステムで、チケット売り場でコインを買うようでした。私たちは何回か乗ると思っていたので、使い慣れているプリペイドカードを購入。 デザインがかっこいいです。表(写真では下段)の右上には「カザン1000年」の字もあります。裏には「スマート・カード」の文字が。カードに45p(90円)、一回乗るのに23p(45円)ほどでした。ちなみに10回分買いましたが、あと4回分残っているので、もしカザンに行く予定がある方はご一報ください。 モスクワの地下鉄の駅は美術館のようだと言われますが、カザンの駅もモザイク画がいたるところに書いてあり、とても綺麗です。写真はクレムリン駅。その名の通りクレムリン直結です。天井にも模様が書いてあります。個人的にめちゃくちゃ好きなデザイン。このデザインの服があったら絶対買っていました。 クレムリンの駅から、昨日紹介したバウマン通りの下を地下鉄に乗るとつく駅が下の写真です。Площадь Габдуллы Тукая(広場)という名前の駅で、大型ショッピングセンターに直結しています。中に入っているお店がモスクワそのまんまで違和感が全くありませんでした。 あえてタタール語表示の方を。

そうかと思えばクレムリン駅からカザン川を挟んだ次の駅はかなり近代的で、大阪の地下鉄の駅かと一瞬思うくらいでした。 このように地下鉄は楽しいのですが、何と言っても街を縦断するように1本しか通っていないのです。こうなると横運動に弱く、結果駅からかなり歩くことになります。そこで便利なのはバス。カザン川も楽々超えますし、バスの路線は一番発達していると思います。モスクワとは違い、ここでは運転手さんの他に係の人が集金しに来ます。 おニューの手袋とバスチケット。一人25p(50円)を渡すと、こんな紙をくれます。あとあと使わないのでレシートのようなものです。また定期券を持っている人は、係の人の機械にかざしていました。

しかし、時折こんなところがバス停だったりします。 私の目が突然悪くなったのか、何もそれらしきものが見えません。でも誰に聞いてもそこで待っておけと言われます。本当に来るのか不安になります。

結局のところ、一番使いやすいのはタクシーでした。目的地の前まで行ってくれるし、何よりも安いのです!モスクワでも初乗りは99p(200円)ほどですが、カザンではおそらく30p(60円)ほどでした。今回のように2家族で行く場合は場所によってはバスより安くなります。もちろんカザンでもYandex.Taxiというタクシーを呼ぶアプリが使えるので何かと便利です。上の見えないバス停でも結局タクシーを呼んで帰りました。

今日はここまで! Пока!

ランキングのバナーを押してもらえると、励みになります!

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村