馬耳風風 (ばじ カザフう)

2016年7月末〜 2018年8月 モスクワ/2018年10月〜 カザフスタンのアスタナ

近郊列車にのって

Привет!

学校に行こうと家を出たら−2度でした!でもそこまで凍える感じがしないのは慣れて来たから…?そしてここに来て晴れの日が続いています。空が高くて、黄色くなった木々がキラキラ光っていて、目に入る景色は秋のそれです。

前にお友達にグジェリ焼き専門店に連れて行ってもらいました(現金払いしかできず、手持ちが少なかった私は何も買いませんでしたが)。その時に美しさに魅了され、グジェリ村というところで絵付け体験ができると聞いたので、昨日行って来ました!今日はその往路について書こうと思います。グジェリ焼きのなんたるかについては次回に。気になった人は画像検索してみてください。

モスクワは環状の高速道路で周りを囲まれています。つまり、その環から出るともうそこはモスクワではなくなります。 普段の足であるメトロは環状内のみでしか運行していないので、モスクワから東に70キロ行った先にあるグジェリ村に行こうと思うと近郊列車に乗る必要がありました。今回の出発駅はカザンスキー駅。メトロ、コムソモリスカヤ駅からそのまま繋がっています。「カザンスキー」という名前からも分かるように、長距離列車に乗ればカザンに着けます。長距離列車は地上に、近郊列車は地下に入り口がありました。ゲートの前には長距離、近郊の両方のチケット売り場があります。 行きたい駅を告げて、チケットを出してもらいました。ペラペラ。レシートかと思って捨てそうになりましたが、このQRコードを読み取ってゲートが開くので、要注意です(電車の中でもチケットを確認されます)。 ホームはこんな感じです。9と3/4番線で魔法学校へ行けないかと思いましたが、ここはロシアでした。大人しく13番線の電車に乗ります(どこから出発かはチケットを買う時に聞くと教えてくれますよ)。乗った電車は電気がついておらず、廃車になった車両かと思いました。

メトロと違って、地上を走るので天然の光が入って来ます。電気がついていないことも気にならなくなりました。 リアル・世界の車窓から。ロシア人が好むダーチャ(郊外にあるカントリーハウス)が並びます。みんなここで週末に農作物などを作り、路上で売っているそうです。晴れていたので余計に気持ちのいい旅でした。

静かな時間が流れ…ていたらよかったのですが、ここはロシアです。モスクワを出発した途端に、お兄さんが各座席に何かを置いて行きます。 靴下…。一駅分そのまま走ると、また回収しに来ました。欲しい場合は、その時に買いたい旨を伝えるそうです。その人を皮切りに、まあいろんな人がものを売りに来ます。大抵は車両のドアを開けた瞬間に、大きな声で商品の説明をし、車両を練り歩く途中に乗客が呼びとめたら売る、というパターンでした。私たちが乗っていた1時間半で本、子供用のおもちゃ、アクセサリー、便利家事用品、懐中電灯やライト、目覚まし時計(音を鳴らしたのでびっくりしました)、学校への募金まで回って来ました。一度なんて売り子さんが順番待ちをしていたほどです。靴下も2回おかれました!しかも結構売れるんですよね。お掃除シートが売れた時は目を疑いました。それ電車の中で買うものかな…!

目的地、イグナチエボ駅に着きました。 ここまで143p(250円ほど)です。 ホームを降りた瞬間 この景色。 果たして無事にグジェリ焼き体験をする場所までたどり着けるのか…!

次回「ここはどこですか」 お楽しみに!

Пока!

ランキングにご協力お願いします。 にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村